Blog

ブログ更新情報


2025

2025年度シーズン前半戦の振り返り 【#06 野本晴貴】

WR/LBを務めております、3年の野本晴貴です。まず始めに、平素より武蔵大学アメリカンフットボール部を支援してくださっている保護者の皆様、卒業生の皆様、学校関係者の皆様、すべての関係者の皆様に感謝申し訳あげます。今後ともご支援・ご声援のほどお願いいたします。

今シーズン前半は周りに助けられてばかりだったと思います。9月にLBへコンバートし、シーズンまで1ヶ月という短い時間の中で知識や技術を詰め込まなければならず、わからないことだらけで同ポジション、ディフェンスメンツの先輩や同期の助けも借りながらなんとか足を引っ張らないようについて行くことで精一杯でした。

迎えたシーズン初戦の東京農業大学戦、スキームの確認やスカウティングは繰り返し行いましたが、コンバート後初の公式戦ということもあり、"自分が足を引っ張ってしまったら"と不安一杯で試合に臨みました。自分のリアクションの遅れからヤードゲインを許してしまった場面が多々あり、結果としても負けてしまい個人的にも悔いの残る試合になりました。

2戦目の東京都市大戦では前戦よりはLBとしての試合感にも慣れ初め、余裕をもって試合に臨むことはできましたが、それでもまだ『自分がもっと早く反応できていれば、もっとハードにプレイできていれば』と思うような場面があり、試合には勝利することができましたがつめの甘さが出てしまい満足のいく出来ではありませんでした。

先日行われた東京経済大戦ではこのままでは足を引っ張ってしまうと、これまで以上にスキーム、スカウティングを行い試合に臨みましたが、試合が始まってみると自分たちが対策していたものとは全く異なるオフェンスを展開され、混乱しそうになりながらもディフェンスコーチの渡部さんや特に同期の細島のおかけでなんとかディフェンスが崩壊せず、何よりも最後にオフェンスのみんなが逆転してくれたことで勝利を掴むことができました。試合に勝つことができた喜びと共に、自分がいかに周りに支えてもらっているのかを実感しより一層残りのシーズン全力を尽くそうという思いが込み上げてきました。

振り返ると助けられてばかりだったシーズン前半、残りの2試合ではフェザンツの勝利に少しでも貢献できるよう自分の持てるものを出し切りたいと思っています。

繰り返しにはなりますが、武蔵大学アメリカンフットボール部を支援してくださっている保護者の皆様、卒業生の皆様、学校関係者の皆様、すべての関係者の皆様に感謝申し訳あげると共に、今後ともご支援・ご声援のほどお願いいたします。



3年 WR/LB 野本晴貴


コメント
名前

内容