こんにちは。副将、OLリーダーを務めています。小林洋介です。
平素より私達の日々の練習、試合をご支援、ご協力頂いてる皆様にこの場を借りて感謝申し上げます。
長くもあり、短くもあった大学生活も終わりが近づいています。アメフト部に入部を決めてから早4年、ここまでにしてきた体験は自分にとって代えの効かない特別なものになったと思います。
ラインズとして練習に励んでいた一年生。正直当時は楽しさが全くわかりませんでした。他ポジションの同期はボールをキャッチしたり、持って走ったり、投げたりしている中、自分と太一くんはひたすら屈強な先輩とぶつかり続ける。自分が成長できる未来が当時は見えませんでした。そして、自分はその未来に期待ができず、退部を決意しました。当時の四年生の皆様本当にわがままな後輩で大変申し訳ありませんでした。
同期のおかげで復帰を決意した二年生。自分には居場所はない。任された役割を全力でこなすしかない。そう覚悟した年でした。一年生の頃は先輩方の言うことをただやる受け身の練習をしていましたが、そのままではまた同じ結果を招くと考え、主体的にアメフトについて学ぶようになりました。センターという重要なポジションを任せてくれたれいとさん。今では感謝しかありません。迎えた初シーズン。すごく緊張したことを覚えています。初戦の相手は120キロ越え、この世のものではないと思いましたが、自分で出来ることを全力でやりました。勝利した時の快感は今でも忘れられません。
心から悔しい経験をした三年生。私の一つ上の代の先輩方は特にお世話になった方々が多く、先輩方のために勝利を掴み取りたい。そう考えシーズンに挑んだことを覚えています。電気通信大学戦、今までやってきたやり方が全く通用しなかった。本当に悔しく、2ndクォーターから情けない自分のプレーに涙がとまらなくなったことを思い出します。自分は試合で涙を流すということがなかったので自分で自分に驚いたことを覚えています。その頃から自分にとってアメフト部Phesantsがどれだけ自分にとって大事なものであったかを気付かされたシーズンでした。
ラストシーズンの四年生。新チームが始まり、幹部として頑張っていきたいとやる気に満ちていました。幹部になって感じたのはチームをまとめる難しさです。自分自身を何度も信じられなくなりました。それだけチームをまとめるものには責任がある。それを突きつけられました。ですが、同じ幹部である健人くん、和志くん、そして同期のみんなが支えてくれたのもあって自分はやってこられました。本当に感謝しています。
順風満帆といえば嘘になる。そんな四年間でした。苦しい時期も何度もありました。ですが、同期を含めチーム一丸となって次々むかってくる課題を解決してきました。そして今となればそのような課題は自分たちを間違いなく成長に導いてくれました。勝っても負けてもこれが自分にとってラストのシーズンです。全力で戦い三部全勝優勝それを実現して見せます。最後の自分たちの勇姿を応援していただけるとありがたいです。
自分がアメフトを続けてきた中で多くの人に、本当に多くの方々にお世話になりました。名前をあげればキリがありません。こんかいは私がラインズとしてやってきてお世話になった方々そして後輩たちに向けてメッセージを送らせていただき、締めたいと思います。
チャックさん
OLコーチとして練習に来ていただきありがとうございます。チャックさんは自分の理想とする選手でまだまだ遠く及ばない存在です。本当に自分が辞めてしまった時を後悔しています。あの時から多少知識がついた今、チャックさんと共にプレーできていたらと思うことが何度もあります。最後のシーズン全力で戦いますので今後もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
ゆめとさん
DLコーチとしてたくさん練習に来てくれて、本当に感謝しています。ゆめとさんのおかげでDLとしてもやることが明確になり、本当に自分たちにとって大きな存在です。残りシーズンそして3年生の代よろしくお願いします。
ゆうとさん
本当にたくさんお世話になりました。大学でもゆうとさんと一緒に授業を受けたり、飯を食べに行ったりして楽しかったです。自分が社会人になったらまた悩みとかたくさん出てくると思うので、話を聞いてくれると大変ありがたいです。
なぎさん
なぎさんも授業を一緒に受けたり、ご飯を食べに行ったりしてお世話になりました。なぎさんの真面目さにはほんとに尊敬しています。
ゆいのすけ
一年生の時から本当に強くて活躍していて、自分も負けていられないと努力をしました。ゆいのすけの存在があったからこそもっと頑張らないとと努力を重ねられたと思います。次は最終学年で色々悩むことも増えると思うけど、自信を持って頑張ってください。応援しています。
らいむ
らいむは本当に努力が目に見える選手です。特に3年生になってから責任感と共にすごく頼れる存在になったなと思っています。このままの調子で頑張ってください。応援しています。
はくと
練習もサボるし、筋トレもやらない。だけど人一倍スカウティングをして試合では活躍する。よくわからないやつだと思います。ですがすごく頼りにしています。勉強との両立かなり大変だと思いますが、持ち前のどこから来たかわからない謎の自信で全て乗り越えていってください。応援しています。
はる
本当に不思議なやつですが、努力を怠らずに質問があればすぐにするし、成長に貪欲で、すごくいい心持ちだと思います。実際にその性格のおかげですごく成長していると思います。はるのその素直さと練習に真剣に取り組む姿勢をそのまま持ち続けて頑張ってください。応援しています。
たつき
不思議なやつです。入部当時からラインズをやりたいと言ってきた時ものすごい奴が来たなと思いました。筋トレが好きでどんどん仕上がっていく体をみてちょっと引くくらいでした。アメフトに関しても自分がミスをすれば本当に悔しがりそれを糧に成長を続けてきたと思います。自分も悔しさをバネ成長してきたタイプなので気持ちすごくわかります。そのままの調子で頑張ってください。
だいすけ
2年生の中で1番頭で理解できるタイプ。自分に対して鋭い質問をしてくる時、成長をすごく感じ、頭の面ではすぐに越されてしまうなと思いました。筋トレは好きな奴の方が少ないし、好きじゃないのはわかるけど、体で相手に負けるほど悔しいものはないからそこはコンタクトスポーツやってる以上は頑張ってください。
一年生
きょうご、あつや、かずやみんな怪我を経験した中でも着実に努力をし、成長してきたと思います。一年間しか一緒になれず、寂しくも思いますが成長した君たちを見ることを楽しみにしています。頑張ってください。

4年 OL・DL 小林洋介

